fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

第115回 自分より強い人と戦う

最近というかどんどんアクセス数が増えてきて感動しているダーツ狂です。

それに伴いコメントなども増えてきて嬉しいです!ありがとうございます


今回は『自分よりも強い人と戦うこと』のすすめ。について書いていきたいと思います


≫ 第115回 自分より強い人と戦うの続きを読む

スポンサーサイト



| ダーツ精神・メンタル ダーツ精神 | 08:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第47回 ダーツを安定させる

こんにちは!


『安定』この言葉もダーツをやる場でよく聞かれる言葉です。
僕もこのブログで何回も使っている言葉です。

捉えようによっては少し誤解しやすい言葉のようにも感じるので少し書いてみたいと思います!

・・・

≫ 第47回 ダーツを安定させるの続きを読む

| ダーツ精神・メンタル ダーツ精神 | 08:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第37回 トーナメントやハウスの予選ロビンを抜けるには

こんにちは~!

今日は技術的な事ではなく、トーナメントやハウスなどの予選ロビンをどう戦うかについて話していきたいと思います。

・・・

≫ 第37回 トーナメントやハウスの予選ロビンを抜けるにはの続きを読む

| ダーツ精神・メンタル ダーツ精神 | 08:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第28回 得意な場所と不得意な場所について

こんにちはー!

相変わらずコーヒー飲み過ぎの僕です。

胃がムカムカする理由がこれだってわかっているのにやめられない意思の弱い僕です・・・w


だれか解決策をくださいw


今回は得意な場所、不得意な場所について話します

例えばクリケットで20はいいんだけど18はなんかはいんないんだよなぁ、とか16.15が苦手なんだよなぁとかってやつです。

・・・

≫ 第28回 得意な場所と不得意な場所についての続きを読む

| ダーツ精神・メンタル ダーツ精神 | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第10回 僕の理論、考え方について(出来たら皆さん読んでください)

連投すいません!!!リリースについては『第9回 リリースについて』に書いてあります。

プロフィールにも書いてありますがこのブログのなかに書いてある理論は個人的なものです。
万人にあうわけではありません。
トッププロと言われてる方々でもみなさん投げ方は違います。特に海外のプレイヤーなどは皆さん特徴があります

ダーツは結局入ったモン勝ちです。下から投げようが横から投げようが狙った所に入ればそれでいいです

しかし入るのにも入らないのも理由はあります

・・・・

≫ 第10回 僕の理論、考え方について(出来たら皆さん読んでください)の続きを読む

| ダーツ精神・メンタル ダーツ精神 | 19:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第1回 ダーツをやるにあたって。

特に難しいことはありません!


これはダーツにだから言えることではなくてスポーツ全体に対して言えることだと思いますが、やはり他人を思いやる、不快な思いをさせない。

これに尽きると思います。


ダーツに関わって嫌な思いをしてダーツから去っていってしまう方もいます。

・・・

≫ 第1回 ダーツをやるにあたって。の続きを読む

| ダーツ精神・メンタル ダーツ精神 | 21:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

ブログパーツ