【送料無料】D-CROWN 2012年間チャンピオンを記念した完全限定ゴールドモデル♪ Sabre Acute G...まずは知野真澄プロの基本情報
生年月日 1987-9-28
出身地 東京都
身長 183cm
ダーツ歴 2003年~
グリップ 3フィンガー
スタンス オープン寄り
テイクバック やや浅め
ユーミング 無し
投げるテンポ やや早め
知野真澄グリップ
画像をクリックで大きく表示されます
僕が知野プロに最初に抱くイメージは『クール』この一言です。
相手にどんなダーツを打たれようと、自分がどんなにミスったダーツを打ってもその表情からは動揺を見受けられることはありません。
以前マーク・クヨス・アラビスプロとお話した時に知野プロのようなクールなタイプが一番やりずらいと言っていました。マークプロのように感情豊かにダーツをするプレイスタイルの選手にとっては苦手なスタイルかもしれません。
そして知野プロのフォーム全体の特徴としては、力みの無さ、無理のなさが見て取られます
スタンス・フォロースルー・全てが自然に感じます。
自然に立って、自然にダーツを構え、自然に的に向かって手を伸ばす
全体の流れに無理を感じません。
これは知野プロのフォームを完全コピーしたからといって得られるものではないと思います
なぜなら体格やリーチ、骨格。または指の長さや全てが一緒ではないからです。
しかしこの自然体なフォームは是非とも自分に取り入れたものでもあります
体型が近い方はこのフォームをベースに自分が自然体でいられるポイントを見つけていくとよいでしょう。
よどみなく流れるような動作。
これは身長や体型に関わらず参考にできるポイントだと思いますので、このイメージを掴む参考になるフォームだと思います。
僕も体型は全然違うんですがこのフォームに、というか無理のなさに憧れて一時真似したことがあります。
実際に取り入れなくても真似してみることで人のフォームが理解しやすくなるためです。
もしこのフォームに対して理解を深めたいという方は実際に真似てみるといいです。実際に取り入れるかどうかはやってみてからの判断でも良いと思います。
押し投げと振り投げの割合は50:50だと思います。
それにしても、183CMの高身長。このイケメンっぷり。ダーツの技術の高さ。
素晴らしいです!羨ましいです!
どれか一つでいいからくれー!って感じですw
とまぁ、とりあえずこの辺で!
ではまた次回~!!!
皆さんの協力のおかげで上位を保つことが出来ています!
バナーをクリックすることでランキングポイントが加算されます!
ご協力よろしくお願いします!!!