よく聞かれる会話の中で今日01で100over打ったー、クリケットで4.3打った!などと言う物があります。
(スタッツはライブ2だとしてです)
勿論自分の平均スタッツよりも打てた事は素晴らしいです。
ただ01でいえばその100打てた日に60点代だったり50点代だったりすることはないでしょうか?
クリケットでいえば2.0以下を打ってしまったりです。
ダーツの上達に大切なのはこの下の部分を上げていくことが大切だと僕は思っています。
わかりやすくカウントアップで例えると
10回カウントアップをやったとして最高点は800点、最低点が500点、平均点は650点だったとします
どちらを上げても平均点はあがりますが、この時最低点を上げるのと、最高点をあげるのとどっちが楽でしょう?
勿論最低点を上げる方が楽だと思います。
この平均を700点、750点と上げることがレベルアップです。
そしてこの上下の差を狭めていくことが特に重要です
平均が650だとしたら600から700の間の点数を10回中10回出せる
これがいざという時の自信にもなります。
是非練習の際には最高を更新するのも重要ですが、最低得点をあげる、底を上げる底上げを意識して行うといいと思います。
カウントアップでいえば平均が650前後の場合、最高は750点を目指しその中で絶対に600以下はださないようにする!などという風に設定してやるとより効果の高い練習になると思います。
01もクリケットも一緒です。自分のレベルにあった目標を定めてやるとイイと思います。
考え方一つで思わぬ上達をしたりするものです。ちよっと行き詰ってたり、上達方法を探している方でこの考えを取り入れてない方は是非試してみることをオススメします。
いきなりは上手くいきません。焦る気持ちも十分わかります。でもゆっくりいきましょう!
結果は必ず良いものとしてついてきます!
僕がそうでした。周りの友人達もそうです!きっと読んでくれてるあなたもそうです。
その時にまた違ったダーツの面白さがわかんじゃないかと思います(^O^)
って半分自分にも言ってますwww半分所じゃないかな?w
とまぁこんな感じです
今回の重要なポイントは
1・最低得点の目標を設定する
2・上下の幅を狭くする
3・最高得点を上げるより平均点をあげる
こんな所です
では後ほど戦術について書いていきたいと思います!
ワンクリックのご協力いただければ幸いです。