質問内容
質問なんですが最近構えてから引くまでの間に身体が固まってしまいます。
何か対処法などありましたら教えていただきたいです
となっています。質問内容は短いですが結構辛い悩みだと思います。そしてみなさんの中にも経験がある方も多いんじゃないでしょうか?
今回はこういった場合の対処法について話していきます。
まずセットアップしてからテイクバックへとの動作がしずらくなる原因として考えられるのは、精神的な部分が関与していることがほとんどです。
ここのポイントはこうしなければならない!だとかフォームや一連の動作の流れについて考えすぎていたり、もしくは投げ終わった後の結果を着にし過ぎるあまりに起こることが多いです。
そしてそれが緊張へと繋がり、腕の筋肉を無意識に硬直させてしまっているのです。恐らく質問者の永遠さんはセットアップ時に腕とダーツを握りこんでいる手に力が入りすぎているためにこのような症状が出ているんだと思います。
イップスとまでは言いませんが、それの初期症状だったりするものです。ただそこまで大げさなものでは無いと考えられますので深く考え無いほうが良いです。
これの解決方法としては
・フォームにとらわれ過ぎない
・結果を考え過ぎない
・フォームに違った動きを取り入れることで意識を違う方向にそらせてやる
などがあります。
3つのうち最初の2つは気持ちの上で行なっていくものですのでもしこれで解決できたらそれが一番良いと思います。しかしこれで解決できない場合は3番目の方法を取り入れてみて下さい。
この違った動きというのは、例えばユーミングであったりセットアップ時に少し手前に出してからテイクバックを行う。または数年前の谷地プロのようにダーツをまとめて持っている手から利き腕に受渡した所から動作に入っていくのも良いかもしれません。このように様々なものがあります。
直接フォームを拝見していないので、明確にこれを取り入れたほうが良いとは言い難いですが何か取り入れられそうな動作を自分に取り入れてみると良いです。
この普段の動作と違う動作をフォームに取り入れるということで割と多くの人がこういった症状を改善できます。それでも中には改善しない方もいらっしゃるのでこれで解決しない場合はもう一度コメントかメールを頂けるとありがたいです。
その時にまた詳しい状態を教えていただけたら解決策が見つかるのではないかと思います。
こういった感じで今回はこの辺で
ではまた次回~!!!!
ダーツブログランキングです