fc2ブログ

2013年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

第23回 ダーツの狙い方

こんにちは!

なんとか毎日更新を続けて行けている僕です。

最近は記事を予約して投稿出来ることに気づいたので少し余裕が出来ましたw

そんなわけで今回も書いていきます

今日はダーツの狙い方についてです。


皆さんはブルやトリプルを狙う時どう狙っているでしょうか?

・・・

≫ 第23回 ダーツの狙い方の続きを読む

関連記事
スポンサーサイト



| ダーツ技術中級編 狙い方 | 08:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第22回 スランプについて

こんにちはー!

今日は01のアレンジについて話そうかと思ったんですが、スランプにつて聞かれることが多かったのでそれについて書いていきたいと思います。

・・・

≫ 第22回 スランプについての続きを読む

関連記事

| ダーツ技術中級編 スランプ | 08:51 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第21回 ダーツセッティングについて

こんにちは!

今回はセッティングについて話していきます。

フライトとシャフトについては前回の記事ではなしたので、それ意外について話していきます。

・・・

≫ 第21回 ダーツセッティングについての続きを読む

| ダーツセッティング その他 | 09:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第20回 フライトとシャフトの特性について

こんにちはー!

今回は少し趣向をかえてダーツアイテムの特性について少し書いいていきたいと思います。

知ってる人も多いでしょうが、おさらいの意味も兼ねて読んでくれると嬉しいです。

・・・

≫ 第20回 フライトとシャフトの特性についての続きを読む

関連記事

| ダーツセッティング フライト・シャフト | 08:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第19回 クリケットについて3

こんにちはー!

今日もクリケットについての戦術について書いていきたいと思います。

色々な戦術を知ることで攻め方の役に立つし、それよりも対応の仕方の勉強になると思います。

もしよかったら目を通してください。

・・・

≫ 第19回 クリケットについて3の続きを読む

関連記事

| クリケット 戦術 | 19:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第18回 矢速、飛びについて

こんにちは!

今回はクリケットについてを一回飛ばしてコメント等でも触れた

ダーツの矢速について少し話したいと思います。

・・・

≫ 第18回 矢速、飛びについての続きを読む

関連記事

| ダーツ技術中級編 矢速 | 09:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第17回 クリケットについて2

こんにちは!


こんな時間ですが時間が空いたので記事を書いていきたいと思います!

今回は相手の意表をつくような戦術について書いていきたいと思います

・・・

≫ 第17回 クリケットについて2の続きを読む

関連記事

| クリケット 戦術 | 01:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第16回 クリケットについて

こんにちは!

毎日更新を心がけているんですが、昨日は少しサボってしまいました。

やはり日曜日は大会等が多い為忙しくなりがちです(-。-;



そんな事で今回も前々回に引き続きクリケットについて書いていきたいと思います。

・・・

≫ 第16回 クリケットについての続きを読む

関連記事

| クリケット 戦術 | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第15回 今日は忙しかったー!

今日は色々と忙しかったのでクリケット戦略については、明日更新します。


期待してくださっていた方には申し訳ありませんm(_ _)m


関連記事

| 日記 戯言日記 | 22:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第14回 クリケット必要な点差について

こんにちはー!

たった今書いた記事を誤ってすべて消してしまって心が折れかけている僕です・・・。

でも頑張って書いていきたいと思います。


今回はクリケットについてです。

・・・

≫ 第14回 クリケット必要な点差についての続きを読む

| クリケット 必要な点差 | 19:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第13回 01戦略について

こんにちは!

今回は01戦略について書いていきます


これはクリケットにも共通して言えることなんですが相手のレベル、相手の状況、又は先行なのか後攻なのか

などさまざまな状況によって左右されていきます。


なのでまずは状況をしっかり把握することが大切です

・・・

≫ 第13回 01戦略についての続きを読む

| 01 戦術 | 20:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第12回 練習方法について(目標設定)

こんにちは!

戦術について書くつもりだったのですが、ダーツバーなどでよく聞かれる会話が少し気になって先にこちらについて書きたいと思います。

戦術についても今日中に書きますのでよろしくです。

・・・

≫ 第12回 練習方法について(目標設定)の続きを読む

| ダーツ技術基本編 番外編 | 08:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第11回 リリースポイント&フォロースルーについて

こんにちは!

このブログを始めてから自分の調子が良くなってきて久しぶりにカウントアップ1200がでましたー(^O^)
文章にすることで自分に復習になっています。

人に直接指導するときもそうですが、結構自分のためにもなるんですよね!

とまぁそんな感じでリリースポイント&フォロースルーについて書いていきます!

・・・

≫ 第11回 リリースポイント&フォロースルーについての続きを読む

| ダーツ技術基本編 リリースポイント&フォロースルー | 18:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第10回 僕の理論、考え方について(出来たら皆さん読んでください)

連投すいません!!!リリースについては『第9回 リリースについて』に書いてあります。

プロフィールにも書いてありますがこのブログのなかに書いてある理論は個人的なものです。
万人にあうわけではありません。
トッププロと言われてる方々でもみなさん投げ方は違います。特に海外のプレイヤーなどは皆さん特徴があります

ダーツは結局入ったモン勝ちです。下から投げようが横から投げようが狙った所に入ればそれでいいです

しかし入るのにも入らないのも理由はあります

・・・・

≫ 第10回 僕の理論、考え方について(出来たら皆さん読んでください)の続きを読む

関連記事

| ダーツ精神・メンタル ダーツ精神 | 19:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第9回 リリースについて

こんにちは!

いつも読んでくださってありがとうございます。感謝感激しています!

反応が嬉しくて一喜一憂していますwww


さて今回はリリースについて話していきたいと思います

・・・

≫ 第9回 リリースについての続きを読む

| ダーツ技術基本編 リリース | 18:47 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第8回 テイクバックについて

こんにちは!

こんな時間ですがちょっと時間が空いたので更新していきます。

今回はテイクバック&リリースについての予定でしたがテイクバックについてだけ話していきたいと思います。

・・・

≫ 第8回 テイクバックについての続きを読む

| ダーツ技術基本編 テイクバック | 02:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第7回 セットアップについて

こんにちは!

読んでくれてる方も着実に増えてきているようで嬉しい限りの僕です。


さて、今回はセットアップについて少し話していきたいと思います!

・・・

≫ 第7回 セットアップについての続きを読む

| ダーツ技術基本編 セットアップ | 17:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第6回 スタンスについて[2]

こんにちは!

今回は前回話したスタンスについてもう少し話したいと思います。

スタンスだけにかぎったことではないですが

・・・

≫ 第6回 スタンスについて[2]の続きを読む

関連記事

| ダーツ技術基本編 スタンス | 18:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第5回 スタンスについて

こんにちは!今回はスタンスについて話していきたいと思います。

スタンスには大きく分けて3つの種類があります!

・・・

≫ 第5回 スタンスについての続きを読む

関連記事

| ダーツ技術基本編 スタンス | 18:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第4回 グリップについて[3]

今回はダーツの重心について少し話したいと思います。




・・・・・

≫ 第4回 グリップについて[3]の続きを読む

関連記事

| ダーツ技術基本編 グリップ | 12:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第3回 グリップについて[2]

こんにちは!

前回に話したグリップについてもう少し詳しく話していきたいと思います。

・・・

≫ 第3回 グリップについて[2]の続きを読む

関連記事

| ダーツ技術基本編 グリップ | 16:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第2回 グリップについて

今回はグリップについて少しお話します。


グリップには基本的に2フィンガー、3フィンガー、4フィンガーの三種類があります
[5フィンガーはほぼいないので省略します]

それぞれのグリップにはメリット、デメリットがあります

・・・

≫ 第2回 グリップについての続きを読む

関連記事

| ダーツ技術基本編 グリップ | 00:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第1回 ダーツをやるにあたって。

特に難しいことはありません!


これはダーツにだから言えることではなくてスポーツ全体に対して言えることだと思いますが、やはり他人を思いやる、不快な思いをさせない。

これに尽きると思います。


ダーツに関わって嫌な思いをしてダーツから去っていってしまう方もいます。

・・・

≫ 第1回 ダーツをやるにあたって。の続きを読む

関連記事

| ダーツ精神・メンタル ダーツ精神 | 21:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

ブログパーツ