fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

第92回 なぜダーツを変えたり試投だと調子が良いのか?

ども。ダーツ狂です!

拍手、コメントありがとうございます!大変励みになっています。

昨日は大量に記事を投稿してしまいすいません!

グリップ画像よりも先にアレンジを完成させる予定だったんですが・・・w

今日はリンク先にもある【Dartsダーツ】内の記事をヒントにして『ダーツを変えた直後や、試し投げではなぜ調子が良いのか』について書いていきたいと思います!




これって皆さん結構経験あるんじゃないでしょうか?

今回は僕なりになぜこういった事が起こるのかについて書いていきたいと思います。


これについて一番に考えられるのは、そのダーツが自分にとって相性が良いという理由だけではなく、試し投げのダーツや新品のバレル、または人から借りたダーツを使うことによって、自分のダーツよりも丁寧にダーツを扱う事が関係していると思います。

ダーツを丁寧に扱うことによって、投げ方もフォームを確認するかのように丁寧な動きになることが多くなります。

そしてそのダーツを確かめるためにダーツの重さや重心をしっかりと意識していると思います。


もちろん自分の使用しているダーツよりもバランスの良いものだったりする場合もあるかと思います。


しかし上記に書いてあるように恐る恐る丁寧に投げたり、ダーツのことをしっかりと感じながら投げていると思います。


これって普段のフォームにも取り入れることができますよね!

1本1本確かめるように大事に、丁寧に投げる。

しっかりとダーツの重みや重心を感じる。


勿論自分にとって相性の良いバレルを選ぶことも大切ですが、その前に自分の形をしっかりと作ることが大切だと思います。

人から借りたバレル、新品のバレルだと思って投げることで自分のダーツが良いものになると思います。

あの不思議な調子の良さを思い出してスローしてみると良いでしょう!


今回はこの辺で!

また次回~!!!
皆さんの協力のおかげで上位を保つことが出来ています!
バナーをクリックすることでランキングポイントが加算されます!
ご協力よろしくお願いします!!!




| ダーツの悩み・疑問 ダーツを変えると | 08:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ダーツ狂さん・・・・バレルはどれくらい使用したら交換するのでしょうか?その理由とか(3ヶ月使ったら交換とか、滑りを感じたら交換とか)ありますか?人によって違う事だと思うのですが、プロはどうしてるのかを知りたいです。差し支えなければ教えてください。

| ゴンタ | 2013/05/12 02:38 | URL |

僕の場合は・・・

大体半年から1年の間位で交換しています!

感覚の問題なんですが、指のかかりが悪くなってきたら交換しています。でも僕の場合新品状態のかかりすぎる感じも嫌なんですよね(^_^;)使ってから2,3ヶ月位の状態が一番好きです!

僕の周りのライセンス持ちの人たちを見ると結構バラバラですね!人によっては2,3ヶ月で交換する人もいますし、1年経っても交換しない人もいますね!

人にも寄ると思いますがバレルの形状にも寄るかとも思います!

カットがキツめのバレルを使っている人は割と早めに交換する人が多いです。

| ダーツ狂 | 2013/05/12 02:56 | URL |

なるほど。僕も参考になりました。
ありがとうございます。

| ショータ | 2013/05/12 22:52 | URL |

いえいえ(^O^)

大した情報ではないですが参考になって良かったです(^O^)

| ダーツ狂 | 2013/05/13 15:11 | URL |














TRACKBACK URL

http://dartskyou.blog.fc2.com/tb.php/93-bd1101d6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

ブログパーツ